Blender 2.9のα版が解禁!? Blenderの次のアップデートはどうなるのか?
Blenderの現行バージョンが2.8系になってから、まだそれほど時間が経った印象が無いのが僕の感想ですが、どうやら先日に新たなバージョンの情報が。
Blenderの2.9α版が解禁されたとのことです。
α版のため、正式なリリースというわけではありません。
Blender2.9のα版が解禁!?
先日、Blenderの2.9α版が解禁されたようです。
僕はPCに入れる予定はありせんが、興味のある方は、以下のBlender公式サイトからどうぞ。
僕としては、「新情報に敏感で、とにかく試してみたい!」という人に、まずはいろいろと試していただきたいと思います。
そして一通り日本語での情報が出てきた段階で正式リリースされるだろうと思うので、その段階でダウンロードしたいと思います。(他力本願)
Blender2.9の変更点
では続いて、Blender2.9へのアップデートにより、「どのような点が変更されるのか」を確認してみたいと思います。
3D専門のメディアによる動画です。
しかし僕は英語を聞き取る能力が乏しいです。(笑)
僕みたいな人(リスニング能力が低い)も少なくないと思うので、動画概要欄に載っている要点にも目を向けてみましょう。
Blender 2.90 is finally in alpha and this promises to come with a couple of featured updates, some of which include a delayed/postponed developments which were to be in blender 2.83 which includes:
Further Multires changes
EEVEE motion blur
Mantaflow OpenVDB integration
New operator search menu
Wintab tablet updates
Hey there.
Let me know what you think in the comment section and if you love, like or even learnt something from this video then consider subscribing Now!
とのことです。
つまり大きな変更点としては、
・さらなるマルチレイヤーの変更
・EEVEEモーションブラー
・Mantaflow OpenVDB の統合
・新オペレーター検索メニュー
・Wintab タブレットのアップデート
があるということでしょうか。
主にエフェクト関係の変更か
Blenderは多くの機能を有しているオープンソース3Dソフトです。
その中でも、今回のアップデートでは主にエフェクト関係の点に様々な変更が加わる様子ということなのでしょうか。
モデリングに関して
主な変更点がエフェクト関係に多いというだけで、モデリングにも変更点はあるようです。
モデリング関係の変更点として、現在確認が取れたものは1つ。
内側に押し出すときに隣接している面を自動的に分割してくれる機能が備わる模様。
※名称は「押し出し、ディゾルブ、インターセクト」?
インターフェイスも変更なし?
2.7→2.8の時にあったような、大きなインターフェイスの変更もなさそうですね。
微妙な変更点はあるようですが。
まぁ、そう短期間でインターフェイスをポンポンと変えられてしまっては、ユーザーとしても大変でしょうからね・・・。
正式版のリリースはいつ?
エフェクトに変更点を含んでいるBlender2.9。
では、気になる正式版のリリース日などは、既に決まっているのでしょうか?
予定では2020年8月
以下の公式サイトページでは、今後のBlenderのリリースに関する情報が載っています。
こちらのページの真ん中あたりに、以下のような箇所がありますね。
つまり、Blender2.9の正式リリース日は、2020年の8月ということで予定されているようです。
この画面を見る限り、結構なペースでアップデートが進んでいくみたいですね・・・!
エフェクトの表現の幅が広がることはもちろんですが、単純にソフトを最新版にしておくことは重要です。
8月になってリリースされたら、ぜひともアップデートしておきたいですね。
関連記事:Blender LTSって何?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません